top of page


新着記事・活動報告
検索


2024年7月26日 甲子化学工業株式会社を視察
令和6年7月26日(金)、万博担当大臣として、大阪・関西万博 の防災用公式ヘルメットをホタテから製造する甲子化学工業株式会社を視察しました。万博首長連合の南河内6市が開催した国際交流会は、51自治体や21参加国関係者が一体となった素晴らしい会でした。...
2024年7月26日

2024年7月23日 消費者庁設立15周年記念シンポジウム「15 Years Forward ~消費者庁15年の歩みと未来への展望~」に出席
令和6年7月23日(火)、内閣府特命担当大臣として、消費者庁設立15周年記念シンポジウム「15 Years Forward ~消費者庁15年の歩みと未来への展望」(消費者庁有志職員主催)の開催に当たり、開会の挨拶をしました。...
2024年7月23日


2024年7月23日 沖縄県与那国町議会による要請
令和6年7月23日(火)、沖縄担当大臣として、西銘恒三郎衆議院議員の同席の下、与那国町議会の大宜味浩利副議長等から、特定利用空港・港湾や、小規模離島における子育て支援、居住環境の整備等に関する要請を受けました。 <内閣府沖縄担当公式Xアカウント>...
2024年7月23日

2024年7月22日 新潟県燕市及び三条市にて視察
令和6年7月22日(月)、内閣府特命担当大臣として、新潟県燕市及び三条市へ、主に食品ロス削減・食品寄附促進に係る取組の視察のため、出張しました。 燕市においては、鈴木力市長と燕市における食品ロス削減の取組について意見交換するとともに、フードバンクつばめにおいて、こども食堂や...
2024年7月22日

2024年7月19日 韓国訪問
令和6年7月19日(金)、内閣府特命担当大臣として、韓国を訪問し、曺圭鴻(チョ・ギュホン)保健福祉部長官及び金聖二(キム・ソンイ)社会福祉協議会会長と食品ロス削減や食品寄附促進に関する意見交換を行いました。 また、社会福祉協議会が運営する生活困窮者への食品寄附活動を実施して...
2024年7月19日


2024年7月18日 公益財団法人対馬丸記念会 髙良政勝理事長による対馬丸記念会への新たな支援に関する要請
令和6年7月18日(木)、沖縄担当大臣として、國場幸之助衆議院議員、橋本岳衆議院議員の同席の下、公益財団法人対馬丸記念会の髙良政勝理事長から、対馬丸記念会への新たな支援に関する要請を受けました。 <内閣府沖縄担当公式Xアカウント>...
2024年7月18日


2024年7月17日 「かがやき☆hokuriku 女性活躍サミット」への出席
令和6年7月17日(水)、地方創生担当大臣として「かがやき☆hokuriku 女性活躍サミット」に出席しました。 地方創生の重要なテーマとなる女性活躍について、基調講演やパネルディスカッションなどを行い、北陸地域の行政や企業における取組を伺いました。...
2024年7月17日


2024年7月16日 第10回太平洋・島サミット官房長官夫妻主催歓迎レセプションに出席
令和6年7月16日(火)、万博担当大臣として、第10回太平洋・島サミット(PALM10)官房長官夫妻主催歓迎レセプションに出席し、各地域の大阪・関西万博へのコミットメントに謝意を表し、お互いの文化や科学技術に触れる機会にと意見交換しました。 林官房長官、フィジー共和国...
2024年7月16日


2024年7月16日 マルハニチロ株式会社池見賢社長と意見交換
令和6年7月16日(火)、内閣府特命担当大臣として、マルハニチロ株式会社の池見賢社長と意見交換を行いました。 令和5年度「めざせ!食品ロス・ゼロ」川柳コンテストの受賞作品を使った普及啓発の協力を「消費者志向自主宣言」企業にお願いしたところ、マルハニチロ株式会社において、10...
2024年7月16日


2024年7月12日 沖縄県市長会による要請
令和6年7月12日(金)、沖縄担当大臣として、沖縄県市長会の松本哲治副会長(浦添市長)等から、「令和7年度沖縄振興一括交付金の所要額確保」及び「令和7年度沖縄振興特定事業推進費の増額」に関する要請を受けました。 <内閣府沖縄担当公式Xアカウント>...
2024年7月12日
bottom of page