top of page


新着記事・活動報告
検索


2024年7月9日 アイヌ政策推進会議(第15回)
令和6年7月9日(火)、アイヌ施策担当大臣として、北海道札幌市で開催された「アイヌ政策推進会議」に座長として出席しました。 会議では、アイヌ施策推進法の施行5年後の検討の進め方や、民族共生象徴空間(ウポポイ)の充実強化などをテーマに議論が行われました。...
2024年7月9日


2024年7月9日 自由民主党沖縄県支部連合会・沖縄県経済団体会議による要請
令和6年7月9日(火)、沖縄担当大臣として、自由民主党沖縄県支部連合会の島袋大幹事長等から「令和7年度沖縄振興予算概算要求」に関する要請を、沖縄県経済団体会議の金城克也議長等から「基地返還跡地利用と那覇空港機能強化」に関する要請を受けました。...
2024年7月9日

2024年7月8日 徳島県内を視察
令和6年7月8日(月)、内閣府特命担当大臣として、徳島県を訪問し、県内の視察を行いました。 消費者庁新未来創造戦略本部(徳島市)を視察し、本部の職員と意見交換を行いました。 次に、後藤田正純徳島県知事と面会し、消費者行政における課題や、消費者庁と徳島県との緊密な連携について...
2024年7月8日


2024年7月4日 沖縄県南部市町村会による要請
令和6年7月4日(木)、沖縄担当大臣として、南部市町村会の宮里哲会長(座間味村長)、赤嶺正之副会長(南風原町長)、古謝景春理事(南城市長)、新垣安弘理事(八重瀬町長)、照屋勉理事(与那原町長)、徳元次人豊見城市長から、沖縄南部地域に関する要請を受けました。...
2024年7月4日


2024年7月2日 「第9回食品ロス削減推進会議」に会長として出席
令和6年7月2日(火)、内閣府特命担当大臣として、「第9回食品ロス削減推進会議」に会長として出席しました。 会議には、岸田文雄内閣総理大臣もご出席いただき、「食品ロスの削減の推進に関する基本的な方針の改定の考え方」と「「食の環(わ)」プロジェクトの取りまとめとその発信」につ...
2024年7月2日


2024年6月28日 デジタルによる先進的給付事務(スーパーファストパス)大臣認定式に出席
令和6年6月28日(金)、内閣府特命担当大臣(地方創生)として、デジタルによる先進的給付事務(スーパーファストパス)大臣認定式に出席し、岡山県総社市、大阪府泉佐野市、鹿児島県南九州市、佐賀県武雄市の4市をデジタルによる先進的給付事務導入自治体として認定しました。...
2024年6月28日


2024年6月28日 第1回PPP/PFI事業優良事例表彰授与式に出席
令和6年6月28日(金)、地方創生担当大臣として、第1回PPP/PFI事業優良事例表彰授与式に出席し、地方公共団体等と民間事業者による優良事例の表彰を行いました。 宮城県上工下水一体官民連携運営事業(みやぎ型管理運営方式) (宮城県、株式会社みずむすびマネジメントみやぎ)...
2024年6月28日


2024年6月28日 琉球大学への薬学部の設置に関する要請
令和6年6月28日(金)、沖縄担当大臣として、沖縄県薬剤師会の前濱朋子会長、川満直紀副会長、阿部義則専務理事から、琉球大学への薬学部の設置に関する要請を受けました。 <内閣府沖縄担当公式Xアカウント> https://x.com/cao_okinawa/status/180...
2024年6月28日


2024年6月27日 自治体・公共Week2024 特別講演
令和6年6月27日(木)、地方創生担当大臣として、「自治体・公共Week2024」に出席し、特別講演「地域医療スペシャルトーク」に登壇しました。 「地方創生を支える地域医療の充実に向けたオンライン診療の更なる推進について」プレゼンテーションを行ったほか、仙台市・仙台市医師会...
2024年6月27日


2024年6月25日 奈良県庁にて山下真知事と対談
令和6年6月25日(火)、万博担当大臣として、奈良県庁を訪問し、山下真知事と対談を行い、奈良県で万博の国際会議開催の謝意を伝えるとともに、奈良県の万博に対する取組や万博を通じた奈良県の経済・観光活性化について意見交換を行いました。...
2024年6月25日
bottom of page